teraumiブログ

お客様の声)4月23日 teraumi出航いたしました。

お母様の想いを叶える「海洋散骨」・家族の想いを支える「納骨」

皆様こんにちは。

teraumi案内人 堤です。

teraumiご依頼をいただきましたY様

お母様の海洋散骨のための出航をいたしました。

Y様のお母様はご自身が亡き後、「海洋散骨をしてほしい」という希望を残されていらっしゃいました。

しかしY様は

「手を合わせる場所がなくなるのはさみしい」と、どのような納骨のカタチがあるのかを知るために

田川市・西岸寺様にて開催された「縁起でもないつどい」にご来場されたことがteraumiご案内のきっかけでした

Y様のご相談からteraumiご契約までの流れ

情報収集・ご相談のきっかけ
Y様は、「お母様の生前・ご逝去後の手続きや納骨方法について知りたい」と思われ、「縁起でもないつどい」にご参加くださいました。
この場で、遺品整理やご葬儀などの専門家に相談され、納骨については西岸寺の中西住職にご相談されました。

中西住職は、Y様とお母様のお気持ちを丁寧に受け止められ、それぞれのご希望に沿う形を時間をかけて一緒に探してくださいました。

ご希望の整理とteraumiのご紹介
・お母様のご希望:故郷・福岡での海洋散骨
・Y様とご親族のご希望:手を合わせられるお寺への納骨

この両方の希望を叶える方法として、中西住職より当社へお電話をいただき、「teraumi」のご提案へとつながりました。

teraumiのご案内とご契約
Y様へお電話にて「teraumi」の詳細をご説明。
Y様は、「海洋散骨」と「お寺での納骨」が両立できることに深く共感され、
・お母様のご希望通り、福岡(M市)の海での海洋散骨
・西岸寺様での納骨
をお選びになり、正式にご契約をいただきました。

ご遺骨のお預かりへ

正式なご契約をいただいた後、お寺様にてご遺骨をご安置いただき、当社がお引き取りにお伺いしました。

その際、坊守さんからお骨をお預かりしたのですが、

坊守さんが「行ってらっしゃい。」と声を震わせるようにご遺骨に向かってお伝えされたことがとても印象に残っています。

次回は出航~お寺様へのご納骨を続けたいと思います。

今月はあと2件、teraumiの出航がありますので、そちらについてもご紹介させていただきます!


どんな方がteraumiの納骨を希望しているの?

みなさまこんにちは

teaumi案内人 堤です。

teraumiサービス(お寺に納骨×海洋散骨)をお手伝いし始めてから約1年半。

多くのお客様とのご縁をいただいております。

お客様がご依頼くださる背景

故人の希望

〇亡くなったお母様が、故郷の海での海洋散骨を希望していた

teraumiではご希望の海域で海洋散骨をすることが可能です

海洋散骨と納骨 どちらも選択

〇故郷にあるお墓を整理(墓じまい)した後、故郷の海に海洋散骨をしたが、ご依頼主様の住まいの近くに手を合わせる場所をご希望されていた

teraumiではご希望の地域にあるお寺様でのご納骨をいただけます。

費用のこと

〇納骨壇を希望していたが、費用の負担や管理費のことを考えると、年金での暮らしで納骨壇の維持管理は難しいと悩んでいた。teraumiでは安心してお寺との関係を持つことができるため安心することができた。

teraumiでは年間管理費は不要でお寺とのご縁をいただけます。

 


ちょっと待った!あなたの「お墓じまい」、周りのみんなは納得していますか?

皆さんこんにちは

teraumi案内人 堤です。

相変わらず増えている「お墓じまい」のご相談。

「お墓じまい」をして、「teraumi」の相談も増えてきています。

ちょっと待った!あなたの「お墓じまい」、周りのみんなは納得していますか?

teraumiのご相談をくださったお客様

お墓を終って新しい納骨先として

〇お寺の個別納骨壇を買うか

〇お寺の永代供養にするか

〇海洋散骨にするか

〇teraumiにするか

ご兄弟で悩んでいらっしゃいました。

意見の対立から生まれる「わだかまり」

大切な方の供養で、決裂はしたくないですよね💦

(つづく)