teraumiブログ
🌼お盆の供養相談会を開催いたします🌼
いつもご覧いただきありがとうございます。
今年もお盆の時期が近づいてまいりました。
ご先祖さまへの感謝の気持ちを改めて考える大切なこの季節、
「供養について相談したい」「お墓や納骨について迷っている」といったお声を多くいただいております。
そこでこのたび、下記の日程にて【お盆の供養相談会】を開催いたします。
開催日程

顯證寺(南さつま市加世田)
🗓️8月13日(火)14日(水)
⏰9:00~12:00

妙行寺(鹿児島市和田)
🗓️8月13日(火)14(水)15日(木)
⏰9:00~12:00
🧘♀️ご相談内容(一例)
・お墓の継承が難しい方へのご供養の方法
・海洋散骨や永代供養のご相談
・お骨の粉骨や移動について
・お寺に相談すべきか迷っていること
・お盆のお参りや準備について など
どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
事前予約も受け付けておりますが、当日参加も大歓迎です。
☎ご予約・お問い合わせ
有限会社縁(えん)
TEL:0993-78-4650
メール:info@en1150.co.jp
LINEからのご予約も可能です!QRコードはこちら⇒https://line.me/R/ti/p/%40bkx9825r
ご家族での参加も歓迎しております。
大切なご供養を、無理なく、心を込めて行うために――
ぜひこの機会にご相談くださいませ。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
teraumiを多くのメディアがご紹介くださいました。
皆様こんにちは。
teraumi案内人 堤です。
さて、先日、https://note.com/saiganji/n/n67081a5db848
福岡県田川市西岸寺様がnoteでご紹介くださっているように
福岡県福岡市からteraumi散骨のための船を出航しました。

その記事について
当社teraumiについてを多くのメディアの方がご紹介くださいました。
ご紹介くださいましたメディアの皆様
本当にありがとうございます。
(ご紹介くださいましたメディアの皆様はこちら)
エキサイトニュース様 https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_435483/
ニューズウィーク日本版様 https://www.newsweekjapan.jp/press-release/2025/05/teraumi.php
ビッグローブニュース様 https://news.biglobe.ne.jp/economy/0509/atp_250509_7257984061.html
zakzak様 https://www.zakzak.co.jp/pressrelease/atpress/7YTTPQUZ4BMU7JFEAW5QRPSIEA/
今月、teraumiのご成約は2件
皆様から「散骨もできて、納骨もできて、、、本当にありがたいです」と
お声をいただけると、本当にありがたく思います。
このように、
メディアの皆様が興味を持ってくださることでteraumiというカタチがお客様に届いています。
本当にありがとうございます。
お墓のことでお悩みの方へメッセージ。teraumi海洋散骨出航そしてご納骨「お客様の声」
みなさまこんにちは
teraumi案内人 堤です♪
さて、5月の天気に恵まれた日、teraumi海洋散骨への出航をいたしました。
今回のお客様は
鹿児島にあるお墓を撤去され、新しい納骨先としてteraumiをご選択されました。
ご依頼主様の一番の悩みとは
ご依頼主様の一番の悩みは
遠方にお住まいであるために
鹿児島にある
お墓参りが難しくなってしまっている状況をどうにか解決したいとの想いでいらっしゃいました。
親族一同に今後の供養についての相談をすると・・・
「海洋散骨でいいのでは?」
「納骨できる場所があるのが望ましい」など、
想いはそれぞれ・・・
みなさんが不満なく、後悔することなく お墓じまいの後を考えて、進めていくにはどうしたらいいのか、それが
ご依頼主様の一番のお悩みでした。
誰に相談したらいいのか分からないは「有限会社縁へ!」
供養について 納骨について 「誰に相談したらいい?」
そこで検索!!「鹿児島 墓じまい」「鹿児島 散骨」
当社ごのご縁がここから始まりました。
お墓のことやお骨のこと、ご親族の意見が割れていること。
すべてお聞きして、一番の解決策が「teraumi」だと思い、ご提案させていただきました。

感謝と安堵の気持ちです・・・・お客様の声

teraumi納骨の様子
ご相談をいただいてからご納骨まで
約3か月の期間でした。
納骨を無事に済ませたご依頼主様からは
「ありがとうございました。
感謝の気持ちをどのように伝えたらいいのか、安堵の気持ちも重なり、涙が止まりません。
早速、鹿児島に規制する親族がお参りに行くそうです。
ご縁をいただき感謝です
縁さん、体に気を付けて、皆様に安心と幸せを届けてください」
とのお手紙をいただきました。
皆様にとって一番安心できる選択肢とは
これからさらに
墓じまいが進むといわれています。
新しい納骨先についてのお悩みを持たれる方もさらに増えると思います。
海洋散骨
樹木葬
納骨堂
など、たくさんの選択肢の中で、皆さんにとって一番安心できる方法をご提案できるよう心を込めてお手伝いいたします。
まずはご相談下さい

